よさこいお宝展示会

みなさんこんにちは!「The よさこい」スタッフです!

高知よさこい情報交流館にて8月30日(木)~10月2日(火)に開催されている『よさこいお宝展示会』!
よさこい祭り初期の衣装、鳴子、写真などが展示されているこの展示会、
スタッフがさっそく見学してまいりましたよ~!

*****

昭和46(1971)年 第18回 京都産業大学高知県人会 衣装

エピソード:
寄贈者の方によると、「在校生が夏休みに高知の企業をまわり、寄付金を集め参加資金にしました。
当時、関東や関西の連合チームはありましたが、単独大学でのチームは少なく、単独でやってやろうと気概にあふれていたことを思い出します」とのこと。

当時から県外参加はあったようですね!
そして当時から学生チームさんのパワーはすごいですね!

*****

昭和33年(1958年) 第5回よさこい祭り 優勝旗

かっこいいくじらの旗!「優」が読めない!
別年の鷹の優勝旗も展示されておりますよ~!

*****

昭和48年(1973年) 第20回よさこい祭り 高知大丸 盾


高知大丸の倉庫を整理したときに出てきた、よさこい祭り20周年の記念盾のようです!
高知大丸チームさんからは他にトロフィーも寄贈されていますよ!

*****

昭和62年(1987年) 第34回よさこい祭り 土佐電鉄踊り子隊 鳴子

エピソード:
現とさでん交通株式会社が、前身の土佐電気鉄道株式会社時代に、19年ぶりに参加。
その際鳴子等を一新、同社の電車部門技術課車輪工場にて制作されたオリジナル鳴子。
「坊さんかんざし」をもとに紅さんごのかんざしをマトイの上に配したデザインで、音は冴えて高く響き渡る。
※平成3年には意匠登録もしている。

なにやら楽しげな鳴子ですね!
音の鳴り方はもともとの鳴子(鳥おどし)に近い感じでしょうか。

*****

昭和29年(1954年) 第1回よさこい祭り~ 写真

●昭和29年(1954年) 第1回よさこい祭り


なんと第1回よさこい祭り(1954年)の写真が!
白黒写真で、文字は右から左!歴史を感じますね!
※個人撮影・個人寄贈の写真のため顔を隠しております。

ほかにも様々な写真が展示されておりますよ~!
どのような写真があるか、写真説明プレートをご紹介!

***
●昭和29年(1954年) 第1回 大三綿業合名会社

同じく第1回よさこい祭りの写真!
名前やグループは変わっておりますが、現存する会社さんですよ!

***
●昭和30年(1955年) 第2回 堺町

***
●年代不詳 鈴江農機(※第4回~第9回の参加チームと思われる)

***
●昭和33年(1958年) 第5回 汐江商連(梅ノ辻)

***
●昭和36年(1961年) 第8回 梅ノ辻町内会

エピソード:
寄贈者の父が21歳位の時に踊り子として参加した時の写真。

当時の若者にとってもよさこいは青春の1ページだったのでしょうね!

***
●昭和36・37年(1961・1962年) 第8・9回 太陽鍛工

エピソード:
寄贈者の祖父母が生前、思い出の品として大事に保管していたよう。
寄贈者の方によると、「私の大好きなよさこいを同じ年の頃に祖父も踊っていたことを知り、よさこいの歴史を感じ胸が熱くなりました。」とのこと。

世代を超えて・・・!
新しめのお祭りとされるよさこいですが、人間個人からすれば65年はやはり歴史を感じる長さですね!

***
●昭和37年(1962年) 第9回

エピソード:
当時は踊っているそばを自転車で通行するなど、おおらかであった。

自転車通行・・・!ちょっと怖い・・・!
このころはみんなゆったりした踊りだったので大丈夫だった・・・のでしょうか?

***
●昭和41・42年(1966・1967年) 第13・14回 土佐電鉄踊り子隊

エピソード:
土佐電鉄入社一年目の観光バスガイド及び各職場の代表、土電会館(百貨店)従業員の合同チーム約60人。
土電バンドの生演奏に、唄はバスガイドが担当し、華やかな踊り子隊であったとのこと。

例の鳴子爆誕の20年程前ですね!
バスガイドさんの唄はきいてみたいかも!

***
●昭和41~60年(1966~1985年) 第13~32回 暑中見舞絵葉書

エピソード:
寄贈者が高知市商工会議所で毎年購入していた、よさこいの暑中見舞絵葉書。

数え忘れましたがなかなかの枚数!
よさこいモチーフのカラフルな絵葉書でしたよ!

***
●昭和44年(1969年) 第16回 京町新京橋・中京大学

エピソード:
寄贈者がご主人と、第16回よさこい祭りを見に行った時に撮影したもの。
撮影場所:追手筋→帯屋町→京町・新京橋

***
●昭和45年(1970年) 第17回 高知大・女子大・三大学合同

エピソード:
寄贈者が通っていた高校は、当時よさこい禁止だったので、大学で初参加。
女子大の校旗を持って踊った。

よさこい禁止・・・!?
時代によるものか高校によるものか分かりませんが、そういうこともあるのですね~
(ちなみにスタッフの高校の先輩は普通に参加していました)

***
●昭和48年(1973年) 第20回 上町踊り子隊

エピソード:
寄贈者が初めて踊ったチームの写真。
この頃は参加費の支払いはなく、踊りの後日お楽しみ・お食事会があった。

初期は参加費無料だったようですね。
お祭りが大きくなるほど物入りも多くなるのは困りどころです!

***

上記以外にも、古いよさこい節音源や小物なども展示されていますよ!
機会があればぜひ実物を見てみてくださいね!

※施設の方に撮影・投稿の許可を頂いております。
※展示品説明文の個人情報を隠すなど写真加工をしております。

*****