8月10日(日)からのよさこい祭りは、予定通り開催します。
8月10(日)の開催について
2014年08月10日
2014年08月10日
8月10日(日)からのよさこい祭りは、予定通り開催します。
2014年08月08日
8月9日夜に開かれる予定の第61回よさこい祭り 前夜祭は中止となりました。
本祭に付きましては未定となっております。
2014年06月17日
2014年06月10日
2014年06月06日
時 間 | イベント | 場 所 |
---|---|---|
17:00~ | 祈願祭 | 中央公園 |
18:30~22:00 | 前夜祭 | 中央公園 |
19:30~21:00 | 花火大会 | 鏡川河畔 |
時 間 | イベント | 場 所 |
---|---|---|
11:00~22:00 | よさこい祭り(踊り) | 帯屋町演舞場 |
11:30~22:00 | よさこい祭り(踊り) | 中央公園 |
12:30~21:30 | よさこい祭り(踊り) | 上町、升形地域、万々、愛宕、菜園場、梅ノ辻、はりまや橋(以上 競演場) 旭、京町、秦、高知城、高知駅前(以上 演舞場) |
13:15~21:30 | よさこい祭り(踊り) | 追手筋本部競演場 |
18:30~21:30 | よさこい祭り(踊り) | 柳町演舞場 (地元チーム限定11日のみ) |
時 間 | イベント | 場 所 |
---|---|---|
12:30~ | 全国大会開会式 | 高知城 |
13:30~21:30 | 2014年全国大会 | 高知城・追手筋・帯屋町・中央公園 |
18:30~22:00 | 受賞チーム表彰式 | 第61回本番受賞チーム表彰 後夜祭 |
2013年09月04日
注目チームに第60回(2013年)よさこい祭り 受賞チームを追加しました。
●本祭「よさこい大賞」受賞
・ほにや
●本祭「金賞」受賞
・十人十彩
●本祭「銀賞」受賞
・京町・新京橋 「ゑびすしばてん連」
●本祭「審査員特別賞」受賞
・さぬき踊らんな連【香川県】
・高知工科大学よさこい踊り子隊
●本祭「地区競演場連合会奨励賞」受賞
・NTTドコモ高知支店
・セントラルグループ踊り子隊SUNNYS
・上總組【埼玉県】
・紀楽蝶【和歌山県】
・よさこい塾・ありがた屋【三重県】
・菜園場“菜の笑”さ組
2013年08月29日
「第60回よさこい祭り(前夜祭・本祭・後夜祭)」「2013よさこい全国大会」での演舞動画をUPしました。
●本祭「金賞」受賞
・とらっく(一般社団法人 高知県トラック協会)
・旭食品
●本祭「銀賞」「地区競演場連合会地方車奨励賞」受賞
・俵屋グループ
●本祭「銀賞」受賞|全国大会「武政英策賞」受賞
・濱長 花神楽
●本祭「審査員特別賞」受賞
・帯屋町筋
●本祭「地区競演場連合会奨励賞」受賞
・あたごまち愛組氣炎一座
・サニーグループよさこい踊り子隊SUNNYS
・上町よさこい鳴子連
・國士舞双
・大橋通り踊り子隊
・逢KDDI高知支店
2013年08月12日
●最優秀賞「輝」
ぞっこん町田’98(東京都)
●武政英策賞
濱長 花神楽
●優秀賞(本祭入賞以外の県外チームより)
「彩」
舞龍人(山口県)
「粋」
宴一座~宙~(香川県)
「睦」
大富士with雄大グループ(静岡県)
「艶」
備後ばらバラよさこい踊り隊(広島県)
「豪」
早稲田大学“踊り侍”(東京都)
「轟」
高松よさこい連(香川県)
●ペギー葉山賞
京都チーム「櫻嵐洛」(京都府)
2013年08月11日
●よさこい大賞
ほにや
●金賞
十人十彩
旭食品
とらっく((一般社団法人)高知県トラック協会)
●銀賞
俵屋グループ
濱長 花神楽
京町・新京橋「ゑびすしばてん連」
●審査員特別賞
さぬき踊らんな連
高知工科大学よさこい踊り子隊
帯屋町筋
●地区競演場連合会 奨励賞
逢 KDDI 高知支店
NTTドコモ高知支店
あたごまち愛組氣炎一座
セントラルグループ踊り子隊
國士舞双
上町よさこい鳴子連
大橋通り踊り子隊
サニーグループよさこい踊り子隊SUNNYS
上總組
紀楽蝶
よさこい塾・ありがた屋
菜園場”菜の笑”さ組
●地区競演場連合会 地方車奨励賞
梼原
俵屋グループ
2013年07月02日
今年の4月に高知市はりまや町にオープンした「高知よさこい情報交流館」。
7月1日、開館66日目で年間目標入場者数2万人を突破したそうです!
記念すべき2万人目となったのは、埼玉県の60代女性だそうです。
高知に来られたのは初めてで、通りがかりに来館されたという幸運の持ち主。
あと1ヶ月ちょっとで「第60回 よさこい祭り」が開催されますので、
本場・よさこい祭りを直に感じていただきたいですね。
また、よさこい祭りが戦災と昭和南海地震からの復興を願って誕生したという由来にちなみ、
7月1日より、東日本大震災の復興に向けて浄財を募る「笑顔の花募金」箱が設置されました。
応募箱には漫画「ナツメキッ!!」の作者がイラストを配置。
今後、全国のよさこい祭りでも順次設置され、日本赤十字社などを通じて東日本大震災の被災地へ送られるそうです。